1.お知らせ
令和元年度 放課後等デイサービス評価表(事業者向け・保護者向け)を公表します
放課後等デイサービス(はるかぜ・かざぐるま・みなみかぜ)では、年度末に事業者と保護者向けにアンケートを実施いたしました。
結果を公表いたします。
事業者向けアンケート結果
保護者向けアンケート結果
社協だよりR2.3月号PDFを公開しました。
詳しくはコチラをご覧ください
掛川児童交流館、大東・大須賀児童館休館のおしらせ
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、5月31日(日)まで休館となります。
また、5月に予定されていた行事は全て中止となります。
なお、相談、各クラブの申込み受付等は電話にて対応しております。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
各事業の開催については子育て情報サイト「かけっこ」、社協フェイスブック等をご覧ください。
掛川児童交流館、大東児童館、大須賀児童館からのおしらせ
3月31日(火)まで、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、掛川児童交流館・大東児童館・大須賀児童館で実施予定だったクラブ、イベントは全て中止となりました。自由来館の際には受付での消毒、マスクの着用にご協力お願い致します。
なお、小・中学校、高校の休校に伴い、小学生以上の人は利用することができません。小学生未満の子どもたちにおいても家庭での保育を推奨しております。ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
令和2年度のクラブ登録の申込みは電話で受け付けます。各館までご連絡ください。
交流館まつり中止のおしらせ
3月1日(日)に開催を予定していた交流館まつりは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止とさせて頂きます。
社協だよりR2.1月号PDFを公開しました。
詳しくはコチラをご覧ください
【放デイ】令和元年度クリスマス会を開催しました
12月15日(日)徳育保健センターにて、三事業所合同のクリスマス会を開催しました。
松井三郎掛川市長より「メリークリスマス!!」のご挨拶をいただき、開会したクリスマス会。
今年も、毎年交流をしてくださっています掛川工業高校吹奏楽部をお招きして、演奏会を行いました。
楽器の紹介や子どもたちの馴染みの曲目を演奏してくれて、音楽に合わせて歌いながら聴いていました。
その後のプログラムにも一緒に参加してくださいました。
掛工吹奏楽部の演奏で踊った『パプリカ』歌も歌って盛り上がりました。
ゲーム大会は、じゃんけん列車を行いました。勝った人は負けた人のリボンテープをもらいます。
最後は一つの長い列になりました。
そして、お待ちかねはサンタさんの登場です。
今年は二人のサンタさんがみんなにプレゼントを持ってきてくれました。どうもありがとう!!
総勢、100名のクリスマス会は、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
ご参加していただきありがとうございました。
社協だよりR1.12月号PDFを公開しました。
詳しくはコチラをご覧ください