1.お知らせ
【 参加者募集 】~ 第23回地域福祉実践研究セミナー ~
この夏、8月31日(木)~9月2日(土)にかけて、全国からの参加者と共に学ぶ
「第23回地域福祉実践研究セミナー」が掛川市で開催されることとなりました。
掛川市では、「地域の福祉に関することは、様々な専門機関と地域住民の皆さん
と共に考え、解決していくこと」を基本に、「地域包括ケアシステム」と「まちづ
くり」を推進しています。
このセミナーでは、掛川市の取り組みを紹介しつつ、地域の保健・医療・福祉・
介護等の「人に関する困りごと」に対し、私たちは何を大切に活動していけばよい
のか、またこの先の実践の形についてを一緒に考えていくことができれば幸いです。
皆様のご参加をお待ちしております。
※開催要項等、詳細情報は下記よりご確認ください。
①開催要項
②情報交換会・宿泊等のご案内
③参加申込書
【情報提供】あいあい学園夏祭りボランティア募集
あいあい学園より、ボランティア募集のお知らせです。
申込み・問合せは下記連絡先へ直接お問合せください。
“あいあい学園夏祭り”
開催日:平成29年7月15日(土)
時 間:17:00~19:00まで
内 容:出店、盆踊り、利用者さんの付き添い等の手伝い
※申込み方法等、内容の詳細はチラシ画像をご覧ください。
【情報提供】~夏祭りボランティア募集~
サンシティ掛川より、ボランティア募集案内です。
申込み・問合せは、下記連絡先へ直接お問合せください。
“サンシティ夏祭り”
開催日:平成29年8月5日(土)
時 間:10:00~14:00
会 場:サンシティ掛川(掛川市杉谷南1-15-13)
内 容:ブースの手伝い、補助
対 象:中学生以上の方
《申込み・問合せ先》
サンシティ掛川 0537-62-2002(担当:服部さん)
フードバンクにご協力お願いします。
回収場所:掛川市役所1F階段前
※期間:平成29年1月5日~1月31日
・食べ物がなくて困っている方へ食品の支援を行っています。
・賞味期限1か月以上あるもの、未開封の食品が対象です。
生鮮食品は受付していません。
【案内】東遠まつりボランティア募集のお知らせ
東遠学園組合生活支援センターからのお知らせです。
日 時:平成28年11月26日(土)8:00~12:00 ・ 11月27日(日)8:00~12:00、8:00~14:00
場 所:東遠学園(菊川市西方4345-2)
内 容:11月26日(土)・・・バザー用品販売準備 11月27日(日)・・・バザー用品販売、片付け等
人 数:中学生5人、高校生10人
締め切り:10月末日
・1日ボランティア参加の方にはお弁当があります。
・暖かく、汚れてもよい服装(カッパ、傘)
・アレルギー等(食べ物)がある方は、事前にその旨をお伝え下さい。
■申込み・問合せ先
東遠学園組合 生活支援センター 担当:坂部友紀
連絡先:0537-37-3995
「宅配サンタin掛川」ボランティア募集!!
ボランティアがサンタクロースに変身し、子ども達にプレゼントを届ける素敵な企画、「宅配サンタ」を今年も開催します。
みなさんのご応募で素敵なクリスマスにしませんか??
日 時
説明会・プレゼント作成 12月 3日(土) 9:00~16:00
宅配日・反省会 12月23日(金・祝) 16:30~21:00
場 所 掛川市総合福祉センター あいり~な(掛川市掛川910-1)
対 象 15~30歳くらいまでの高校生以上 ※全日程参加できる方
定 員 20人
参加費 無料
申込締切 10月31日(月)
チラシはコチラ
福祉車輌操作&車椅子講習会を開催します!!
ご家族で車椅子を使っている方、これから車椅子や福祉車輌の利用を考えている方、ぜひご参加ください♪
日頃、実際に利用している車椅子友の会のみなさんも一緒に教えてくれますよ♪
日 時:9月18日(日)10:00~12:00
会 場:22世紀の丘コミュニティセンター「たなり~な」 工作室・駐車場
対 象:掛川市内在住の方、どなたでも参加できます
内 容:福祉車輌の操作と車椅子の介助方法
参加費:無料
締切日:9月12日(月)
主 催:掛川市社会福祉協議会
共 催:静岡県車椅子友の会 掛川支部
詳しくはこちらをご覧ください→チラシ
【申込み・問合せ先】
掛川市社会福祉協議会(担当:堀川・藤田)
TEL 0537-22-1294 FAX 0537-23-3319
【案内】さわや家夏まつりボランティア募集のお知らせ
医療法人好生会さわや家からのお知らせです。
日 時:平成28年8月28日(日)10:00~14:00
場 所:小笠病院駐車場(掛川市篠場708)
内 容:夏まつり飲食出店の手伝い
人 数:5~10名
締め切り:8月1日(月)
・雨天決行
・簡単な打合せのため、9時にきていただきたいと思います。
・夏まつりを楽しんでいただける方希望です。
■申込み・問合せ先
医療法人好生会さわや家 担当:本間由紀子
連絡先:0537-22-2312
【案内】サンシティ掛川夏まつりボランティア募集のお知らせ
サンシティ掛川デイサービスからのお知らせです。
日 時:平成28年8月5日(金)11:00~15:30を予定
場 所:サンシティ掛川室内(掛川市杉谷南1-15-13)
内 容:各コーナーの店番、準備、補助など
人 数:5名程度
締め切り:7月30日(土)
・ジャージ、トレーナーなどの動きやすい服装と上靴を用意してください。
・食事の支給があります。
■申込み・問合せ先
サンシティ掛川デイサービス 担当:石津・鈴木
連絡先:0537-62-2000
共同募金助成申請のご案内
助成を希望される団体は、申請書の提出が必要です。助成対象事業等の詳細はお気軽にお問い合わせください。
募集事業 | 福祉施設機器整備事業 | 地域ふれあい支え合い助成事業 | 赤い羽根地域福祉推進事業 |
助成時期 |
H29年度 |
H28年度 |
H28年度 |
受付期間 | 平成28年4月1日(金)~5月13日(金) | 平成28年6月1日(水) ~7月22日(金) |
平成28年4月1日(金) ~8月31日(水) |
助成対象 | 社会福祉法人、更生保護法人、特定非営利活動法人等が運営する社会福祉施設・更生保護施設 | 地区福祉協議会、ボランティア団体、特定非営利活動法人、小地域活動団体等掛川市の地域福祉向上のために継続的に取り組んでいる団体 | 地区福祉協議会、ボランティア団体、特定非営利活動法人、小地域活動団体等掛川市の地域福祉向上のために継続的に取り組んでいる団体 |
助成内容 | サービスを受ける人の生活や処遇の向上を目的とする機器整備、建物補修、遊具 | 高齢者、障害者、児童など地域の福祉サービスを必要とする要援護者に対する事業 | 地域福祉の促進を図るため、新規に実施する事業(第2次募集) |
実施主体 |
静岡県共同募金会 |
掛川市社会福祉協議会 | |
申請窓口 | 静岡県共同募金会 | 掛川市共同募金委員会 (掛川市社会福祉協議会) |
掛川市社会福祉協議会 |
要綱・
申請書 |
静岡県共同募金会HP →コチラ |
静岡県共同募金会HP →コチラ |
→H28要綱・申請書 |
■問合せ先
掛川市社会福祉協議会 | TEL:0537-22-1294 |
南部大東ふくしあ社協 | TEL:0537-72-1135 |
南部大須賀ふくしあ社協 | TEL:0537-48-5531 |
西部ふくしあ社協 | TEL:0537-29-6192 |
東部ふくしあ社協 | TEL:0537-23-4720 |
中部ふくしあ社協 | TEL:0537-28-8546 |